Q&A 創立周年記念事業タイル・モザイクアート壁画お問合わせ一覧

ナホミモザイコ

のがたモザイク工房(七歩美モザイコ) 周年記念事業の実施状況について 令和4年8月中旬
令和4年秋以降の実施は、工房の都合上、限定した対応となりますことを、ご連絡申し上げます。

小学校や幼稚園などの創立周年記念事業において、全校児童参加で制作するタイルアートや、モザイクアート壁画制作のご要望が高まっています。これまでに全校制作のモザイクアート壁画制作について頂いたお問い合せ集をまとめました。

お問合せには、3営業日内にはお返事を差し上げています。お問い合わせ後3営業日以降、メール返信が認められない場合には、迷惑メールフォルダをご確認の上、再度、連絡をお願いします。業務上直ぐ対応できない場合にも、その旨ご返信致しております。
メール送信エラーが続く場合には、電話を差し上げますので、お問い合せには、できるだけ、お電話番号もご記入願います。

お答えできかねるお問い合わせ

「いくらですか」といった金額のみのお問い合わせには、対応しておりません。定型パッケージ販売ではなく、それぞれの学校や、周年記念行事実行委員様のご要望に寄り添う形で、都度、諸調整をし、実施予算へ結びつくという流れになっております。お問い合せ時には、実施希望の学校名も合わせてご連絡いただけますよう、お願い致します。

フォトモザイクアートではございません

本全校児童参加のモザイクアート壁画プロジェクトは、ガラスやタイルといった割った材料を使うモザイクアート制作です。写真を使ったフォトモザイクアートの技法とは違います。

学校・周年記念事業におけるモザイクアート壁画制作 お問合わせ時にご用意いただきたい情報

①学校または施設名と場所 ②希望人数 ③実施希望場所 ④現在のご予算 ⑤実施時期 ⑥お問い合わせ者のお名前と、実施場所との関係など(PTA様・保護者様ecc.)

学校モザイクアート壁画 全校制作 七歩美モザイコ

学校モザイクアート壁画制作 Q&A一覧

case13. 電話でお問い合わせ 周年記念事業実行委員会の方より 都下公立中規模小学校

Q:「本年150周年を迎えるにあたり、みんなで制作できる「モザイクタイル」などが良いのではという意見がまとまっています。どうやって進めれば良いのか、どうしたら良いのか、素人で何もわかりません。」

A:「立川市のある西多摩地域は、個人的に縁の強い場所です。ぜひ一度、お打ち合わせに伺いたい所存です。」→実行委員会と、学校の先生方の打ち合わせ時に、同席。これまでの実施例をご紹介しました。

結果:実行委員会と、学校内の調整後、ほぼ実施確定。これから実施案の調整に入ります。(2022/8月段階)

case12. 6平米の金額を教えてください。


Q:「学校の周年記念の作品を拝見しました。来年度50周年事業を検討中のPTA役員です。Y市小学校110周年の6㎡の金額を教えていただけませんでしょうか。」

A:「この度は、周年記念事業のお問い合わせをありがとうございます。全校制作学校モザイクは、学校様のご要望を伺い、その中で出来る事を実施しております。設計工事とは違いますので、平米単価としてはお出しすることはできません。全校生徒のモザイク壁画制作を希望する場合には、学校長の許可が不可欠ですので、まずご確認願います。」

「①学校名と場所 ②希望人数 ③実施希望場所 ④現在のご予算 ⑤実施時期
以上をお知らせ願います。その中で、双方協力のもとで検討をさせてください。」

結果:返信いただけませんでした。お力になれず、残念です。

case11. 七歩美モザイコの実施成果を知って、同市の中規模校(児童600余名)よりご連絡を頂きました。児童原画の下絵希望

Q:「本校でもタイルアートで壁画が作成できないかご相談させていただきたいと思っています。半年後の記念式典までに、壁画を完成させたいと思っています。児童がデザインを考え、それをクラスで分担して作成していくようなイメージでいます。場所は、1階昇降口靴箱の上にあるスペースに設置したいと考えています。」

対応:学校へ伺い、児童玄関口の他、壁画制作に適した場所がないか、校舎内外を先生と見て回りました。緑に恵まれた校舎は、花壇や、校門など、モザイクアート設置に魅力的な箇所がありました。審議の結果、当初の、靴箱上プランに落ち着きました。お見積りは、3通りご提案し、実施が決定となりました。材料調達と、指導日程工数等が、予算に影響します。

実施までの経過:新型コロナウィルス感染症が拡大したので、予算決定後、計画は一時頓挫したものの、児童による実行委員会は、学校側で動いていました。
新規患者数が落ち着いた12月に、急きょ実施できる運びとなりました。

成果:100%児童による原画で、七歩美モザイコとしても、限られた時間内や、条件下でのモザイク制作は、難しいのではないかと心配する点もありましたが、子どもらの力がいかん無く発揮し、制作中から、「幻の壁画」と称されるほど、思い出深いモザイクアート壁画が完成しています。

結果:実施決定

case10. 神奈川県の公立小学校110周年記念行事について、副校長先生よりお問い合わせを頂きました。

Q:「コロナ禍でスタートが遅くなってしまっているのですが、ホームページを拝見し、共同制作のすばらしさを感じました。1月中に完成すればうれしいのですが、どのくらいの期間が必要か、また、予算的にどのくらいかかるのか教えていただければ幸いです。」

対応:お電話でヒアリングし、実施希望箇所3箇所の写真を送ってもらいました。(校庭の水飲み場・砂場周辺・校門周辺)。予算含めお打ち合わせがひと段落した後、学校訪問し、校門壁面に、学校名と、記念マスコットを入れるプランでまとまりました。

コロナ禍でしたが、授業と同じクラス毎の実施評価に結びつき、実施可能となりました。

結果:実施決定

創立110周年記念事業 小学校モザイクアート壁画制作

CASE⒐ 名古屋の公立小学校の関係者様より、お問い合わせ

Q:「初めまして。先生のホームページを拝見し、まぁ!ステキ!と思い早速連絡しました。名古屋市の公立小学校150周年記念行事として、子ども達参加型のモザイクアート制作を検討しています。依頼から制作までの流れ・先生のホームページにある小学校周年記念の作品の概算など、差し支えない範囲で教えてください。」

対応:実施には、旅費、宿泊費等も発しますとお伝えしています。予算では、グラウドファウンディングなどもあるとご案内しています。実際には、遠方であるため、実施までたどり着きませんでした。七歩美モザイコ・プロデュースの全校児童参加モザイクアート 制作技法の真価をご理解してくださった様子です。ありがとうございます。

結果:実施不可

case8. 埼玉県の公立小学校より正門のロータリーをきれいにしたい

PTA副会長様より、来年度の創立記念の実施について、お問い合わせを頂きました。創立70周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として、アート制作を考えているとのことでした。

Q: 「御社のモザイクアートに一目惚れし、これ以外考えられなくなりました。一度お見積もりをお願いしたいと存じます。当校は公立小学校の為、無理を承知のお願いになることは承知しております。コロナ禍で、学校行事が次々と中止になる中、児童達の笑顔と達成感を体験させてあげられればと全児童(約750名)での制作をさせていただきたいと考えております。」

①作品用途 創立70周年記念
②御社で施工された、2018年2月実施公立小学校40周年記念事業の花壇の形と同様のものが、花壇ロータリーにあります。その全面もしくは側面1周を希望しております。デザインは、学校名または、[70]。60周年記念時のキャラクターと、来年度の新マスコットキャラクター1体を入れる場合は、価格の違いはありますか?

③予算 25万円予定
④希望納期 令和4年6月頃(予定)。
⑤材料 タイル(材料の違いで、どこくらい価格に影響しますか?)

Q:「ご希望の「学校名」、「70」の文字を含めたモザイクアート壁画は、40周年記念行事「Tomoda」小の花壇と似たイメージで、七歩美モザイコ施工で賜る場合には、ご予算の25万円内で工事させていただけるよう努力したい所存でございますが、直接のご要望並びに、実際に現場を確認していないため、大雑把なお見積です。」

「下地調整が入る場合には、別途費用が加算されます。キャラクター制作や、花壇一周全面工事は、追加制作となります。授業に介入するので、学校長の協力と、学校と、プロジェクトを推進するにあたり、授業等の調整をしていただける方が必要になってきます。コロナの状況がいつまで続くか不明な中で、児童参加形式が可能かどうかもご検討いただきたいです。」

対応:メール数回やりとり後に、ズーム会議を設置致しました。

無料ズーム会議:PTA会長様、副会長様を交え、ズーム会議45分(無料)実施。
その後、学校側との協議、予算含め、記念アート制作の企画自体が白紙に戻り、計画中止となりました。予算面では、実施まで時間があるので、クラウドファウンディングのご提案を差し上げましたが、「知識が乏しく、学校としても制約もあると思うので、難しい」との結論が出されました。

結果:実施中止

創立40周年記念事業 小学校モザイクアート壁画制作

case7. 娘の在籍する小学校の80周年記念行事で、モザイクアート制作を検討

都内公立小学校 保護者さまから8月のお問い合わせ

Q:「娘の在籍している小学校の周年行事で、モザイクアートを作成することを検討しております。
作成手順や金額など、ご相談に乗っていただきたいのですが、お電話でお話させていただくことはできますでしょうか。10 月末 の周年記念行事式典に間に合うよう制作したいと考えています。」

A:「お問い合わせありがとうございます。学校側とはすでに調整ができていますか?」

学校所在地:
名称:
モザイクアートの希望形式:
決まっていること実施場所の確保:
現在の予算規模:
人数:

「10月まであまり時間がございません。こちらで対応できるかどうか、詳細をお知らせください。」

Q:「学校側とは周年式典に向け、モザイクアート制作の旨、打診しています。概ね許可は頂いております。予算もあるので、条件がそろえば制作、ということになります。制作についてはPTAが主体となって進めて行きます。」

モザイクアートの希望形式:学校の敷地内のどこかに、タイルで「80」の文字などを入れたい。モザイクアートを児童と一緒に制作したい。校門横の花壇または体育館側の水飲み場などが良いのでは。
現在の予算規模:10万~15万円
人数:児童数約360名

「80周年の記念として、児童に記念品を配って終わり、ではなく、学校に残るものを作りたいという思いから、お問い合わせをさせていただきました。しかし、全体として予算が厳しく、全校生徒が関わっての制作は難しいのではないかという印象を受けております。」

A:「学校のモザイクアートが児童や、地域の皆様に広がる影響は、これまでの経験からも、「毎日学校へ通うのが楽しみになる」など、費用以上の大きな価値のある経験につながります。」

「ご予算内で、全てを賄うのは厳しいです。「80」という文字のみならば、実施の方向へ運べればと考えます。これまでも、公立学校は、厳しい予算の中で、お互いに条件を歩み寄りながら実施へ結びつけました。そのためには、いくつかの課題がございます。」

質問:児童参加は、授業時間内で実施できるのか?
当日までの調整、時間配分等は、PTA様側の調整か?

1)屋外希望箇所(花壇・または水飲み場)の下地工事>ご予算外実施
2)児童100人程度の参加では?1日でできる範囲の内容に調整する

Q:「いただいた内容を元に、PTA有志や学校と、モザイクアート制作について何度か話し合いをしました。その結果、モザイクアートは学校に残る非常に良い記念になるというところは合意となったものの、児童全員が関われる記念品制作をしたい、という話になりました。」

「もし児童全員が関われるような調整ができたとしても、コロナ禍の今、児童全員で一つのモザイクアート制作は厳しいという話になりました。最終的には、タイルではなく、違うもので個々のクラス単位で制作ができる何かにしようという結論になりました。」

「今回モザイクタイルのことを知り、とても魅力的だと思いましたので、また学校や地域活動で何かの機会にご相談させていただければと思います。」

A:「この度はお力になれず残念ですが、新たなご希望などございましたらお知らせください。80周年記念行事のご成功を心よりお祈り申し上げます。」

結果:クラス毎に制作する木彫表札へ変更

七歩美モザイコ・学校モザイクアート・オリジナル技法の開発 分割制作

創立110周年記念事業 小学校モザイクアート壁画制作

case5. 関西の小中高一貫校 全校生徒参加でタイル壁画を作りたい

周年記念行事担当の音楽の先生よりお問い合わせ

Q:全校生徒が参加するモザイクアート壁画を校舎の壁に作りたい。

お客様からは、具体的な制作イメージ(実施フロー)と、ご予算10万円をいただきました。期間、予算、アイデアともに実現性が難しく、出張費がかかる点もお伝えしています。「来てもらわないと難しいですか?」とのお返事でした。モザイク壁画は、安全面での下地制作が大事で、そこに費用がかかることをお伝えしました。

モザイクアート壁画が10万円予算で不可能な訳


生徒が描いた絵をそのままモザイク画にする場合には、制作に、原画相当の制作時間と、材料以外にも工具などの準備も費用として発生します。

モザイクアート壁画の実施が難しい例えとして次のようにお伝えしました。

A:「1ヶ月で、これから校歌を新しく作り、全校生徒1000名で、オーケストラでゼロから練習し、1ヶ月後に発表するという感じです。すごく難しいです。」

Q:「よくわかりました。もう少し早く検討できれば良かったのですが、なかなかみんなの意見がまとまりません。」
A:「はい、現実的には、お問合せはいただくのですが、予算面で難しい場合も少なくないです。壁画制作ですので、保存性・安全面を検討するのが第一です。」

結果:実施不可。
お問合せでは、他見積で、地元のタイル企業で、低予算で対応可能と言われているとのお話でした。そちらが安全で無理がないとお勧めしました。東京から向かうと、実際の制作費・制作指導料・材料費の他に、出張費・交通費が発生します。モザイク壁画制作完成までに、一定期間、時間が必要であることを、ご理解いただきました。

◆学校モザイクアート壁画制作 費用創出ご参考資料↓ クラウドファウンディング
学校応援プロジェクト (日本教育新聞社)https://gakko-ouen.com

ナホミモザイコのモザイクアート作品や実績に関するお問い合わせや、
仕事のご依頼につきましては問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

お問い合わせはこちら

RELATED 関連記事