900名児童で作る巨大壁画

110周年記念行事 モザイクアート壁画事例

110周年記念行事制作 児童900名で作ったモザイクアートの壁画 クラス毎に作りました。

小学校110周年記念事業 タイルアート壁画

学校モザイク壁画事例 みんなで作る周年行事制作

学校モザイク壁画事例 みんなで作る

学校モザイク壁画事例 みんなで作る周年行事制作

タイルアート壁画 学校モザイク事例

学校モザイク壁画事例 みんなで作る周年行事制作

クラス毎のモザイクアートパネルが出来上がり、やがて、学校の壁面一杯を飾る大きな一つのモザイクアート壁画になった!

「業者に見積りをとったら、予定予算より大幅に上回ってしまって困ってしまいした。みんなでモザイクアートを作るのは年初から予定していたし、子ども達の周年行事実行委員も動いているし、どうにかならないでしょうか?」

先生からの問い合わせが、大規模校モザイクアート・プロジェクトの始まりでした。

「業者の見積りが高額ではなく、(学校)・(壁画)という構造上、安全確保に最低限の費用が発生するのは当然です。」校長先生に、モザイクアート制作上の様々な点をご説明を差し上げ、「予算内でできることは協力し、出来ない部分は、学校や、皆さんで協力して欲しい。」このような流れで、大規模校のモザイクアート壁画のプロジェクトが始まりました。

110周年記念のマスコットと、横浜のシンボル港や、学校をイメージに盛り込まれています。原画は、先生の手によるもを、モザイクアート制作用に、助言しました。

当初予定の屋外壁画は無理でしたが、児童が毎日使うスロープ階段の奥に、キラキラ光るモザイクアート壁画が完成しました。

学校モザイク制作実施前

学校モザイクアート壁画設置前の校内階段スロープ箇所の壁面

学校モザイクアート壁画設置後の校内階段スロープ箇所の壁面

学校モザイクアート壁画設置後 校内階段スロープ箇所の壁面 スポットライトに照らされたモザイクアート作品は、外来者の利用する入り口から真正面にあるので、パッと目を惹きます。

 

みんなが作ったモザイクアート壁画の効果は、作品そのものの魅力だけでなく、児童がふと足を止めて自分を見つめる場所、心の落ち着く空間としても役立っているようです。学校の中に新たな癒しスポットが誕生しました。毎日見も飽きないモザイクアート壁画は、900名児童の手による作品です。

 

Elementary School Mosaic Mural
110 Years Anniversary Project;
Yokohama Municipal Miyagaya Elementary School  Yokohama City, Kanagawa prefecture, Japan 2018
モザイクアート壁画制作・110周年記念行事
横浜市立宮谷小学校
モザイクアート技法:タイル、ガラスタイル、ミクストメディア
モザイクアートパネル サイズ w 3200x h 2300 x d 5(cm)
モザイクアート壁画制作監修:ナホミオカダ 造形表現研究所 岡田七歩美 2018

横浜市立宮谷小学校 110周年記念実行委員会 様

七歩美モザイコのモザイクアート作品や実績に関するお問い合わせや、
仕事のご依頼につきましては問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

お問い合わせはこちら

関連モザイクアート作品と実績 RELATED WORKS

モザイク作品と実績をもっと見る MOSAIC WORLD

+ READ MORE